明けましておめでとうございます
世の中は戦争、分断・反目と、荒々しい様相を強めていますが、
穏やかな日々をとり戻し、健やかな年になりますよう祈ります。

2025年乙巳 きのと み 元旦

梅に鶯






お知らせ

  • (コロナ禍と代表逝去により5年ほど休会しています。)

  •  明けましておめでとうございます
     コロナは第5類になりましたが、不安はまだ残ります。
     穏やかで健やかな年になりますようお祈りいたします。
      2024年甲辰 きのえたつ 元旦

  •     --------------------------------------------------
  •  明けましておめでとうございます
     コロナ禍も丸3年、今年こそ普通の生活に戻れますように。
       (2023年癸卯 ミズノトう 元旦)

  •     --------------------------------------------------
  •  新年おめでとうございます。
     今年こそいい年になりますように。
     コロナウィルスが変異を繰返しながらしぶとく居座り、なかなか収束が見通せないでおります。感染力が強いという新変異株オミクロンも心配です。
     井田サロン句会の早い機会の再開を期待したいのですが、再び感染の勢いが増す危険性もあり、いましばらくは自粛を余儀なくされそうです。どうぞ御身お大事にお過ごしください。
      ('22.1.1)
  •     --------------------------------------------------

  •  新しく迎えたこの年がいい年になりますように。
     コロナウィルスの感染がますます勢いを増し収まる気配がありません。
    いましばらく、井田サロン句会、牛込サロン勉強会、俳趣散策 の活動は休止です。
     どうぞ御身お大事にお気をつけてお過ごしください。
      ('21.1.1)
  •     --------------------------------------------------
  • 第20回井田サロン句会は、コロナウィルス感染がますます拡大し「緊急事態宣言」も出されておりますので中止とします。

  •     --------------------------------------------------
  •  ☆☆☆ お 知 ら せ ☆☆☆

    「東京村上鬼城研究会」のページは、これまではYahooのホームページツールgeocitiesで作成していましたが、2019年3月31日にサービスが終りました。4月1日からこのURL(http://kijouken.ehoh.net/。FC2提供)に完全移行しました。
  •     --------------------------------------------------


‥‥‥‥‥‥‥‥ 以下はご報告です ‥‥‥‥‥‥‥‥


MEMORANDUM

  • 午前10時~15時、『櫻草』同人会総会が開かれました。於:ホワイトイン高崎。高崎市赤坂町94(高崎神社内)
  • 初めての『櫻草』・村上鬼城俳画協会合同作品展 が開催されました。於:高崎シティギャラリー。同人などの出品作品96点、来場者408人でした。
  • 午前10時から『櫻草』新年交歓会が開かれました。於:高崎ホワイトイン。出席49人の盛会でした。
  • 午前10時から『櫻草』同人総会が開かれました。出席約40人。新同人10人が加わりました。於:高崎ホワイトイン。
  • 午前10時から『櫻草』新年交歓会が開かれました。於:高崎ホワイトイン。櫻草同人に加え、『櫻草』誌友も参加。
  • 午前10時から『櫻草』同人総会が開かれました。出席29人。於:高崎ホワイトイン。
  • ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  • 第5回鬼城句碑めぐりとして「瀬戸・三河バス旅行」が行われ鬼城由縁の西尾市と瀬戸市を訪れ、地元「若竹」の仲間と交歓しましました。参加28人。
    ⇒ こちらに交歓句会の結果があります


☆☆☆  訃   報  ☆☆☆
  当会代表の合田三鬼堂(俊知 としつぐ)さんが、'23年3月24日逝去されました。85歳でした。
 三鬼堂さんは、東京にも村上鬼城をしっかり勉強する会をとの意気込みで東京村上鬼城研究会(鬼城研)を立ち上げ、都内各所への吟行をはじめ種々の活動を先導し、当句会もその活動の一環でした。
 活動はコロナ禍で中断され、その後代表も体調を崩されて2年程前に前線を退かれ療養中でした。
 ご逝去を悼み、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

アクセスカウンター