開催の概要
鬼城句碑めぐり(第5回)、句会、俳誌「若竹」主宰らとの交歓。
日程:2017年7月16~17日、高崎発(東京経由)-三河
参加者:28人。鬼城研関係8人。朱實、三鬼堂、蒐火、進、青郎、智恵子、博之、萬壽美。
句会入選句
・句会では当会のメンバー、特に女性会員の活躍が目覚ましく、祝意を込めて入選句を紹介します。
加古宗也選 (「若竹」主宰)
<特選>
句襖の黒の文字の涼しけり 遠藤萬壽美
鬼城句の欄間涼しや守石荘 平岡智恵子
<佳作>
たんたんと続く若竹常閑忌 福嶋 蒐火
うしほとの百年の糸つなぐ夏 並河 朱實
高橋冬竹選 (「若竹」重鎮)
<特選>
鬼城句の欄間涼しや守石荘 平岡智恵子
<佳作>
夏座敷鬼城を語る三河人 井田 博之
塵一つなき青紅葉鬼城句碑 福嶋 蒐火
句襖の黒の文字の涼しけり 遠藤萬壽美
守石てふ詩魂守ること朱夏三河 坂口 青郎
坂口青郎選
<特選>
句碑巡り一汗流す吉良の宿 合田三鬼堂
<佳作>
若竹や三河に座る鬼城句碑 井田 博之
夏座敷鬼城を語る三河人 井田 博之
村上郁子選
<特選>
句襖の黒の文字の涼しけり 遠藤萬壽美
<佳作>
八ツ面や伊勢三代の青葉蔭 木 暮 進
鬼城句の欄間涼しや守石荘 平岡智恵子
句碑巡り一汗流す吉良の宿 合田三鬼堂
守石てふ詩魂守ること朱夏三河 坂口 青郎